コブラ!?

気がかりなことがあって、ちっとも筆が進まぬ今日この頃。
はぁ〜。のっけから、ため息でスミマセン。
でもね、ちょこちょこネタは溜まっておりますので、少しずつアップしていきます。
最近、日本人村とも呼ばれるぐらい日本人が増えているらしい「Pアパート」
ある日、Pアパートに住むお友達からSMS。
「中庭でコブラがでました。殺生を嫌うインド人、塀の外にコブラを投げて終了です。」
ひょえ〜!!コブラ。マングースVSコブラのあのコブラ。
Oh!No!!塀の外に投げたって、蛇は塀を這うでしょう。また入ってきちゃうよ。
怖すぎる。おちおち庭の散歩もできないじゃない。
私の住むアパートじゃなくて良かった〜。
でも、クジャクの大好物がコブラで、クジャクのいるところにコブラ有り。とは
インドへ来たばかりの頃、聞いた話だったのよね。
私の住むアパート、クジャクはでるのよね。
まさかとは思うけど、やっぱりコブラもいるのかなぁ・・・・?

再起不能

あー!今、思い返しても悔やまれる。そして、その後の報告はないまま既に1週間が経ちます。
日本のデパ地下やベーカリーショップのように美味しいパンが手に入らないため、
2,3日おきに活躍していたホームベーカリー。
今までは、ダイニングの床に直置きしていたのですが、行動範囲の広がったJが
興味を示して触ろうとするため、万が一焼成中に触ると、火傷の心配があったため
機械の設置場所を移動しようとしておりました。
そのためには、故障中で使用できなかった変圧器を修理することが必要であったため
修理を依頼したのは先週のこと。
そして、エレクトリシャンが時間通りに来てくれましたよ。
が、しかしその時に問題発生!!!
変圧器の故障を確認するため、我が家のテスターを貸したにも関わらず、
なぜか電化製品を要求され、何を間違ったか、私も大事なホームベーカリーを貸したんですよね。
そうしたら、電源を入れたまま、変圧器の裏側にあるスイッチをちょこちょこと触っておった
エレクトリシャン。
妙な胸騒ぎといやな予感がしたのよね。
案の定やられてしまいましたわ。高電流がホームベーカリーに流れてしまったようで
ウンともスンとも言わなくなってしまいました。はぁ〜〜〜。
最初の目的の変圧器は、翌日には修理され届きましたが
ホームベーカリーは、回収されたまま1週間が経とうというのにいまだ帰宅せず。
パンは、Jの好物でもあるため、しょうがないので購入しているのですが。
私が認める美味しいパンは、お高い!
安心手作りのパンを食べさせたいのに。
こういうことがあると、日本への里心がつくのよね〜。
日本にいればこんなことないのに〜と。
それにしても、私のバカバカ。なんで大事な大事なホームベーカリーを貸した?
私もホームベーカリーも再起不能かも。

うるさーーーい!

お祭りシーズンに突入したインド。
夜になると数日おきに、あっちやこっちから大音量の音楽が聞こえてくる。
生歌か?と思われる、ド音痴の歌であったり、演奏であったり。
さいわい寝室側はまだ静かな方だが、この大音量でJが起きてしまうのでは?
と心配になる。
本日もすでに深夜12時を過ぎたのだが、まだ聞こえてくる。
いったい何時になったら終わるのか?
いくらお祭りであっても、人としてこんな時間まで大音量の音楽を流すのは
どうなのよ。
インド人同志は、こんな時間まで大音量で騒がれても平気なのかしら?
何年経っても消えぬ疑問。

Vドライバー

久しぶりにドライバーネタ。
昨年、出産後にJを連れてインドへ戻ってから、すでにドライバーが3,4人変わりました。
えぇ、出産前にとても気が利き、助けてもらっていたRドライバーは、そのままNo come backでした。
既に何度も言ってますが、契約しているのはタクシー会社なので、必要なときにドライバーは来てくれますが、
質はねぇ・・・・(-"-)
今のドライバーはちょっと名前が難しいVドライバー。
明日以降のことは覚えられません。
Sunday、Monday・・・と曜日の英語はわかりません。
12時(twelve)と伝えたのに、2時(two)に来るつもり。
Pick upのcallをするときは、なぜかいつも電話中。
それなのに、私にかけてくるときはワン切りして、私にかけ直せと!?
えぇ、えぇ、そんなドライバーですとも。
でも、ときどき文句を言いつつ、雷を落としつつ、火を噴きつつも使っていますけども。
かれこれ3週間ちかく風邪気味の様子。先日3日間の連休をあげたにも関わらず治る様子見えず。
仏の顔も3度まで。と自分に言い聞かせております。
わかってますよ、英語もできて、気が利いて、あれこれできるような人は、
ドライバーの仕事はしないことを。
それでも・・・ため息をつかずにはいられない日々の車中。
あぁ、Rドライバーが懐かしいわぁ。言っても無駄ですが、please come back!!
風の噂に、とある会社に採用され、日本人担当のドライバーとして働いているとか。
トホホホ

鼻!!

まいどJの学校ネタで恐縮ですが・・・・
先日、動物の鳴き声表現に衝撃を受けた話をしましたが、
またまた新たな単語を学習中の私です。
動物の鳴き声があるということは、授業中に動物のぬいぐるみや絵などを見ながら
それぞれの動物について特徴を表したりすることもあります。
たとえば、ゾウなら鼻が長いとか、ライオンにはタテガミがあるとかetc・・・
そこで、タイトルの鼻!!ですよ。
ゾウのぬいぐるみを見せながら、先生が長い鼻を触って「これは何?」と
Jに語りかけます。
私が「nose」と答える前に先生が一言。
An elephant has a long trunk!
えっ!?今なんと言いました?trunk?(トランク?)
まさかと思うけど、ゾウの鼻ってnoseじゃないのね。オホホホー。
知らなかったわぁ。
早速、家に帰って調べましたよ。
以下、すべて動物の鼻を表しているんですよ。
1、muzzle
2、trunk
3、snout


正解は
1、犬、馬
2、象
3、豚
うわぁーー、全部知らなかったわぁ。
動物の鼻一つにこんなにたくさんの単語があるだなんて。
また一つ賢くなることができました。
でもでも、そんなに重要?
幼児英語なのに、難しい・・・。

14カ月

我が愛息J。先日14か月を迎えました。
成長に伴い、いろいろできることが増えてきましたよ。
食事前後のご挨拶 いただきます。ごちそうさま。と声をかけると
両手を合わすことができるようになりました。
おはようございます。こんにちは。と声をかけると
膝を少し屈伸させて、頭を下げます。
フルネームを呼ぶと、左手をあげて「は〜い」と返事をします。
失敗。失敗。と声をかけると、左手で左側頭部を自分で触ります。
ご飯だよ。おやつだよ。と声をかけると
それぞれダイニングを指さしたり、おやつのしまってある場所を
指さします。
バイバイと声をかけると、「バィバィ」と小さい声で手を振ります。
うーーん、親ばかながら我が子は天才か?と思ってしまいます←笑ってやってください。
が、しかーし。家で練習中はできるのに、人前にいくとなかなか披露できず。
そんな彼の一番得意なのは、インド流挨拶「ナマステ」です。
「ナマステ」と声をかけると、両手を合わせて拝むような仕草をします。
タワーガードはすっかり彼の虜になっており、私とJが出入りするたびに
「ナマステ」と声をかけてきます。それに合わせてJも両手を合わせて
挨拶しております。
別にいいんですけどね。母としては早く「ママ」と呼んで欲しいものです。

日本人です

小さいときから天竺の地で暮らしていると、インド人っぽくなってしまうかしら?
と心配しておりましたが、味覚に関しては日本人のDNAが色濃くでているようです。
離乳食も完了期の段階になっておりますが、切り干し大根、おから、味噌汁、海苔と
日本食大好きのJです。
しかし、私は毎日じゃがいも、人参、玉ねぎを手を変え、品を変え調理している気がして。
私の方が飽きてきてしまいました。
毎日育児ブログを書いているようなママは、離乳食もとても凝ったものを披露されておられますが
私には、作る余裕もそれを披露する気力すらありません。
食事が終わるたびに、すぐに次の食事のことを考えているため、一日中メニューの心配をしている気がします。
早く何でも食べられるようになってくれるといいのですが。