手作り納豆

主人の好物の一つに納豆があります。
幸いなことにアメリカでも簡単に手に入った納豆ですが、インドでは
手に入れることができません。
インドに来る前から計画していた納豆プロジェクトをついに開始しました!
インド人はベジタリアンも多いため、様々な種類の豆からタンパク質を
摂取しているようで、豆の種類は豊富です。
し・か・し!納豆作りに欠かせない肝心の大豆がなかったのです。
でも、いろんな方に聞いて回ったところ、少し前にとうとうインド産大豆を入手することができました。
調べると、結構いらっしゃるのですよ。納豆を手作りされている方が。
納豆作りのレシピも様々あり、いろんなレシピを参考に一昨日から大豆を水につけてプロジェクト開始。
日本では、納豆菌なるものを購入することもできるのですが、
まだ入手していないため、今回はアメリカから手荷物で運んだ冷凍納豆を種にしました。
材料はOK。あとは納豆の発酵に最適な温度をKeepするだけです。
ではいってみよーー。
20H水につけた大豆を圧力鍋を使って1H以上蒸し、煮沸消毒した器に蒸した大豆と
熱湯で洗った種納豆10粒を液ごといれて混ぜます。
私は、なんとな〜く少ない気がして、さらに5、6粒足してみました。
あとは、雑菌が入らないよう、密閉して30℃〜40℃で約20H待ちます。
待って、待って、待って・・・・・
今日の夕方、ヨヨヨヨまだ18H時間しか経っていないけど、ソロソロいいかしら?
と思い開けたら??
一瞬、あれ?糸がひいてない?大豆の匂いだけ?と思いましたが、
いえいえ、箸でグルグルしたところ・・・
糸がひいてましたーー!
納豆の匂いもしましたーー!
成功でございます。バンザーーイ!!
早速晩ご飯に少し?いえたくさん食べちゃいました。なかなかどうして、
素人が作ったにしては満足できるシロモノでした。
本当は、発酵の後で冷蔵庫で一晩寝かせて、味も匂いも落ち着いてから食べたほうがいいそうです。
でも、まだたーっぷりありますから、残りは冷蔵庫でただいまお休み中です。
明日からどうやって食べようかなぁ〜??
私は、OL時代に教えてもらったアボガド納豆が大好きなんですが、
インドでは、アボガドが無いんですよねー。
うーーむ、実は葉ネギもとっても貴重品で、ローカルのマーケットじゃ手に入らないし。
うーーーむ、次は納豆を使った料理をいろいろ調べないと。