ねずみにひかれる

突然だが、「ねずみにひかれる」という言葉をご存知だろうか?
子供の頃から今に至るまで、一人で留守番の際などには「ねずみにひかれないよう気をつけて」
と言われることがあったのだが、なんとはなしに家庭でそんな話をしたところ
我が夫
「そんな言葉は聞いたことがない。」と言うではないか。
えぇっ!?そんなわけないでしょ。これは標準語に違いない。
私は今の年齢にいたっても、一人で留守番の折りには言われることがあるのだから。
しかし「ひかれる」とはどんな漢字を書くのか?と聞かれると、思わず言葉につまってしまう。
で、調べましたよ。私。
http://www.nhk.or.jp/kininaru-blog/55144.html
やはり。留守番の際などに注意を促す言葉として用いられているようですが、
今ではあまり耳にしなくなった言葉とのこと。
天下のNHKで解説されてしまうほどマニアな言葉のようである。
一つ賢くなったが、夫にとっては初めて聞く新鮮な言葉だったようでしきりに感心している。
解説を読んでもいまいちガテンがいかぬ様子の我が夫。しきりにこの表現を使いたがるのだが、
若干ピントズレ気味で家庭内に笑いを提供してくれ面白い。